ブログ運営

【10記事で説明】副業ブログを始める上で知っておいた方が良いことまとめ

終身雇用や年金が崩壊し、
個人で稼ぐことが必須の時代になってきました。

[chat face=”zuma.jpg” name=”ZUMA” align=”right” border=”blue” bg=”none”]今まで真面目に1つの仕事を続けていた人ほど、新しい収入源を探すのは難しいですよね。[/chat]

当ブログでは様々な働き方を紹介しています。
僕自身は大した学歴もありませんが、
フリーランスとして生活できるくらい十分稼ぐことができています。

その経験を活かして、副業ブログのはじめかたについてまとめてみました。

スポンサー

副業で稼ぐためにテーマを決める

副業でブログをはじめるといっても、日記のようなブログを書いていても収益は発生しません。
稼ぐためのテーマというものがあります。

収益の上限はブログのテーマで決まるといっても過言ではありません。
うどん屋さんと不動産屋さんの売り上げが明らかに違うのと同じです。

こちらの記事では、儲かるためのテーマを紹介しています。しかし、儲かるテーマはライバルも多くなります。

そのため、あえてニッチなテーマを選ぶのも戦略としてアリです!

https://zumarketing.work/side-job-blog-theme/

副業ブログで稼ぐ仕組みを理解する

ブログを書くだけでどうして収益が出るの?と思われますよね。
ブログで儲かる仕組みは「広告」です。

初心者にはWeb広告自体が馴染みがないと思います。まずはこちらの記事で、儲かる仕組みを理解してください。

https://zumarketing.work/sub-blog-begginer-money/

ブログで使う広告の種類

ブログの広告では大きくわけて2パターンあります。

  • アドセンス・・・表示・クリックに応じて報酬(少額)
  • アフィリエイト・・・誓約に応じて報酬(高額)

です。この二つの特性と、どのようにブログに活かせば良いかをこちらの記事で解説しています。

https://zumarketing.work/side-job-blog-money/

自分のブログを準備しよう

自分のブログを持たなければはじまりません!

[chat face=”zuma.jpg” name=”ZUMA” align=”right” border=”blue” bg=”none”]副業ブログをはじめるなら、WordPressがおすすめです。[/chat]

WordPressとはブログやサイトを作成できる無料のソフトです。
その大きなメリットは広告設置の制限がないことです。

はてなブログやライブドアブログでも広告を貼ることはできますが、自由にカスタマイズできる点からもWordPressを選んでおく方が間違いないでしょう。設置方法はこちらの記事で解説しています。

https://zumarketing.work/side-job-blog-start/

ブログの書き方で迷ったら

文章をあまり書かない人にとっては最初の1記事を書くのも苦労してしまいますよね。
とりあえず記事を書いてみないとはじまりません。

綺麗である必要はないので、まず書いてみましょう。
こちらでは基礎テクニックを紹介していますので、これを参考にしながら書いてみるとある程度綺麗な文章を作ることができます。

https://zumarketing.work/writing-point/

[chat face=”zuma.jpg” name=”ZUMA” align=”right” border=”blue” bg=”none”]ブログにおいて大切なことですが1度で綺麗な記事を書こうと思わないことです。
有名ブロガー、アフィリエイターも何度も修正を加えます。もちろん僕自身もです。[/chat]

書き直すことは悪いことではありません。何度も書き直すというマインドはこちらにまとめています。

https://zumarketing.work/blog-rewrite/

勉強するならこれがおすすめ

最初に書籍で勉強したいという人や、
ある程度ブログを書いてきた人のために僕が実際に勉強に使っている書籍をまとめました。

参考になるものばかりですので、ぜひ一度読んでみてください。ひたすら書き続けるよりも、色んな本からヒントをもらうことで記事の質も上がりやすくなります。

https://zumarketing.work/blog-study-book/

その他の疑問まとめ

その他、副業ブログについての疑問などをまとめています。

会社が禁止していたら?

会社の就業規則では副業を禁止しているところもあります。

正直、副業禁止という考え方はもう古いです。
問題のない範囲で副業ブログをはじめて自分の資産するほうが良いでしょう。

社風が変わらないようでしたら、退職して早々に転職するのが賢明です。

https://zumarketing.work/side-job-taboo/

副業ブログは儲からない?

必ず儲かるという保証はもちろんありません。
やり方が悪ければ収益ゼロも当たり前です。

人によってはコンビニバイトや、新聞配達のほうが目先のお金は貯まります。

こちらの記事では、わざわざブログを使って副業をはじめる意味を説明しています。

https://zumarketing.work/sub-job-blog-do-not-hesitate/

詐欺に注意

最近ではTwitterなどのSNSで在宅ワーク詐欺が横行しています。
副業なども詐欺で使われるワードです。

実際に本当の副業と詐欺を見極める方法をまとめています。
おいしい話には食いつかないようにしましょう。儲かる方法が舞い込んでくることは絶対にありません。

https://zumarketing.work/home-employment-lie/

まとめ

現在会社員をしている方は、ぜひ副業ブログを始めてみてください。

[chat face=”zuma.jpg” name=”ZUMA” align=”right” border=”blue” bg=”none”]また、自分の趣味を活かせるのもブログの魅力です。[/chat]

僕自身はフリーランスとしてWeb広告+ブログ運営をしています。

自分でブログをはじめたい!という方はこちらの記事を参考にしてください。

https://zumarketing.work/side-job-blog-start/

収益ももちろん嬉しいですが、日々ブログが成長していくのはとても嬉しいものです。
副業ブログスタートのきっかけとなれば嬉しいです。

人気記事副業ならスキル0から始められるライターがおすすめ
人気記事必ず辞められる退職代行3選【弁護士監修あり】

スポンサー
ABOUT ME
秋(aki)
秋(aki)
フリーランス | Web広告ディレクター
フリーランス・ガジェットの情報サイト「フリーランス大作戦」の管理人。 Macを使った在宅ワークをテーマに情報発信しています。 普段はWeb広告(運用・記事LPなど)がメイン。宮崎県で暮らす一児の父。
記事URLをコピーしました