ブログ
PR

【比較】ドラクエ1&2、ドラクエ3を快適にプレイするならSwitchとSteamどっちがいい?

コウズマ秋
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドラゴンクエスト「ロトシリーズ」のリメイク版が発売されてしばらく経ちました。みなさんももうプレイしましたか?

僕は小学生のときにSFCのドラクエ3をしてからドラクエ人生がスタート。小学生の頃にプレイしたゲームが大人になってまたプレイできるなんて夢のよう!

ドラクエまじで最高なので、まだプレイしてない方はぜひやってほしい!マジで最高です。

さて、今回はドラクエを買うにあたって「Switch版、Steam版どれを買うのが一番いいの?」について考えてみます。僕自身もめっちゃ悩みました。

Swintch、Swintch2、PS5、Steamなどマルチで発売されていてめちゃ悩む。今回ドラクエ3はSwitch、ドラクエ1&2はSwitch版を買った僕が主観で語りたいと思います。ぜひ参考にしてくださいね。

秋です。YouTubeXもやってます。Instagramなんかもやってますのでよかったらフォローしてください。

秋(aki)
秋(aki)
created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,282 (2025/11/20 14:27:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,804 (2025/11/20 14:27:13時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサー

動画版

YouTubeでも話していますので、ぜひご覧ください。

結論:Switchがいい

あくまでも僕の主観ってのありきなんですが、Switchがいいです。むちゃくちゃ快適でした。

やっぱゲームをやるならゲーム機。こういっちゃ元も子もないけど、素直に語るとそんな感じです。もちろんゲーミングPCが良いところもたくさんあるんですが、今回ドラクエリメイクをやるにあたってはそういう結論になりました。

比較

ゲーミングPCとSwitchを比較してみました。ゲーミングPCは幅広いので今回は僕が所有しているGPD WIN4(2023)と比較しています。主観と個人的な調査なんで「あ、そうなん」くらいのスタンスで見てくださいね。(記事執筆時)

ゲーミングPCSwitch
本体価格高い 15万円〜安い 32,000円〜
ソフト価格
クリア後に売れるか売れない売れる
読み込み速度速いちょい遅い
画質かなり綺麗ちょっと荒い
サウンド
操作性海外仕様で癖がある日本人に使いやすい
バッテリーバッテリー消費激しい
本体重量重い軽い
ボタン配置Xbox配置任天堂配置

それぞれのメリットデメリットを詳しく解説します!

GPD WIN4(ゲーミングPC)

ゲーミングPCは僕が所有数GPD WIN4 2023で解説します。ゲーミングPCはスペックやカスタマイズの幅が広いでの、あくまでも参考程度に。

ちなみにドラゴンクエスト3はこちらでプレイしました。

メリット

やはりゲーミングPCは画質・音質がいい。ここは文句なしです。すごくクリアがディスプレイでプレイをすることができます。

そして、本体の音もど迫力。イヤホンなしでも十分に没入感を得られます。

ゲーミングPCの最大のメリットはたくさんのゲームを一気に持ち運ぶことができること。複数のゲームを同時進行する派の人にはこれはめちゃくちゃいいです。

「たまにはマイクラしたいなー」なんてときにもソフトの差し替え不要でプレイできるのは最大のメリット。

もちろん、Windows機としても使えます。なのでsteamのゲーム以外はもちろん、仕事にも使える。ちょっとだけ作業しないと!なんてときにも使えます。YouTubeや動画を見る時にも使えるので何かと便利。

USB-Cに1本刺すだけですぐに外部出力ができます。Switchのようにドックを経由しなくていいのでかなり楽ちんです。環境を整えれば、家では据え置き・外ではポータブルとして使うことができます。

デメリット

とにかくトラブルが多いです。ハイスペックPCをポータブルゲーム機サイズにしてるんだからしょうがない、正直オーバースペックだと思うんです。

例えばスリープから復帰しない、いきなり電源落ちる、鞄の中で勝手に起動してるなんてことは日常茶飯事。火を吹いたり爆発してなければOKくらいで考えておきましょう。

一番きついのは、バッテリー消費がエグいこと。これだけはちょっと困りました。マクドナルドなんかの電源があるところはいいんですが、温泉の休憩室でプレイしたときはヒヤヒヤ。

ボス戦直後に電源落ちるんじゃないかって恐怖と戦っていました。一応、バッテリー残量の警告は出るんだけどそれでも怖いです。

そして、これはしょうがないけどやっぱ重い。鞄にポンっと入れて出かけるというよりは、がっつり「ゲームするぞ!」って気合いが必要。ショルダーじゃなくてリュックに入れないと肩が痛くなる。

ゲーム機ってよりパソコンを持ち運んでるって考えないと、きついかも。これはGPD WIN4が悪いわけじゃなく用途の問題。

Switch

次に通常のSwitchでの使用感について解説します。ドラクエ1&2はこちらでプレイしました。

メリット

文句なしの使い心地!やっぱSwitchはすごい。ストレスフリーでゲームを楽しむことができます。とりあえずドラクエに集中したい・費用を抑えたいって人は間違いなくSwitch版がいいです。

Switchは軽くて持ち運びしやすい。鞄にぽんって入れて出かけても重さが気になりません。通勤中の電車やバスでプレイするのも割と現実的。ボタンひとつでスリープできるので、物語の途中でも中断できます。

そして、物理的なソフトの最大の利点はクリアしたら売れること!このおかげでかなり安価でプレイすることができます。プレイを急がない人は中古を狙うこともできます。

Switchで新品をプレイ→売る→Steam版が安くなったら買い直す、なんてパターンもできます。セーブの引き継ぎはできないので注意。

デメリット

やはり画質はゲーミングPCと比べると劣るかなという印象。これはディスプレイの性能の話だと思います。

外部モニターに映してプレイしたときには特に気になりませんでした。2DHDというスタンスなので、僕はこの画質でもそこまで気になることはありませんでした。

そして、読み込み速度。やはり、これはゲーミングPCと比べるとちょっとだけ遅いかも。YouTubeに比較動画など出してる方もいるのでぜひ見てみて。

とはいえ、全然許容範囲。僕は購入時にココを悩んだのですが、全く心配いりませんでした。1&2は「ロード遅いな〜」と特に思うこともなくプレイできています。相当ロード時間を気にする人でない限りは大丈夫な範囲です。

もちろん、好きな方を買うといい

僕はSwitchという結論を出しましたが、結局は好きなものを買うのがいい。それが一番です。

僕はSwitchの握り心地やデザインが好きです。それだけでもテンションあがるからこそ楽しい。

GPD WIN4(ゲーミングPC)はPS4のソフトやSteam限定配信・Windowsゲームをやるにはめちゃくちゃいいです。それは間違いない。

間違いなく僕はGPD WIN4愛してる!好き!でも、活躍の場はそれぞれだよねって話です。SwitchのゲームはSwitch、それ以外はゲーミングPCとして僕は使い分けています。

一番大事なのは「テンションあがること」

これ楽しいわ!って思える方を選ぶのが一番です。良いゲーミングライフを。

まとめ

いかがでしょうか。僕の結論はSwitchですがゲーム自体が素晴らしいので、どのプラットホームでプレイしても面白いことは間違いなしです。

金銭面・普段の持ち運びの基準で選んでみるといいかも。Switch2が発売されましたが、まだまだSwitchも現役で遊ぶことができます。

ドラゴンクエストの世界で勇者になってみないか?

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,282 (2025/11/20 14:27:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,804 (2025/11/20 14:27:13時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサー
ABOUT ME
コウズマ秋
コウズマ秋
ガジェットYouTuber
ガジェットの情報サイト「SHOWCASE.」の管理人。 ガジェット・ライフスタイル・フリーランスをテーマに情報発信しています。 普段はWeb広告(運用・記事LPなど)がメイン。PC教室も運営中。宮崎県で暮らす一児の父。
記事URLをコピーしました