ガジェット
PR

【iPad】Dockに入れていないアプリをスライドオーバーやspread viewで開く方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

iPadを使っていて、スライドオーバーで開きたいアプリをDockに入れてなかった!なんてことありませんか?

実は、Dockに置いていないアプリでもslide overやspread viewを使うことができます。

結構便利技なので、ぜひ覚えておいてくださいね。

スポンサー

Spotlightからアプリを呼び出すだけ

方法はすごく簡単で、スポットライトからアプリを呼び出し、アプリのアイコンをドラッグするだけ!

すごく簡単ですね。

ちなみにキーボードをつけた状態でしかできませんのでご注意を!スポットライトの呼び出し方は以下の通り。

 

キーボードでスポットライトを呼び出す

Command(cmd,⌘)+スペースを押すとスポットライトが表示されます。

その後、起動したいアプリを検索→ドラッグするだけです。

 

 

たったこれだけです!簡単ですよね。Dockに入れるほどじゃないけど、たまに立ち上げたいアプリなんか使うときには便利です。

ぜひこのテクニックをシェアして教えてあげてくださいね!

スポンサー
ABOUT ME
秋(aki)
秋(aki)
フリーランス | Web広告ディレクター
フリーランス・ガジェットの情報サイト「フリーランス大作戦」の管理人。 Macを使った在宅ワークをテーマに情報発信しています。 普段はWeb広告(運用・記事LPなど)がメイン。宮崎県で暮らす一児の父。
記事URLをコピーしました