僕は現在iPadをメインで仕事をしています。
自宅は仕事部屋、リビングなど、その日に気分や状況に応じて場所を変えて仕事をすることができます。
今回は僕が仕事で使っているiPadの紹介と、さらに便利にしてくれる周辺機器について紹介します。
仕事のためにiPadを購入するか悩んでる人はぜひ参考にしてみてください。
iPad Pro 2020
僕は現在iPad Pro2020 11inchを使っています。
サイズ | 11inch |
カラー | ダークグレー |
容量 | 256GB |
通信タイプ | Wifi+Celler |
値段 | 112,800円(税込み) |
なぜこのタイプを購入したか理由をご説明します。
サイズは11inchと12.9inchがあります。もちろん、12.9の方が大きくてみやすいのですがやはり重い。
キーボードも持ち運ぶことを考えると11inch一択です。しかも、11inchも決して画面が小さいわけではないのでご安心ください。
そして容量は256GB。最小は128GBなのですが、これはかなり少ない容量!iPad ProはUSB-C端子を備えているので、外部メモリにデータを保存することもできますが、仕事で使うならある程度本体の容量は多い方がいいです。
512GBや1TBがもちろん理想的ですが、かなりお値段が高い。256GBが無難だと思います。
そして、Wifi+Cellerモデル。スマホのテザリングを使えばWifiモデルでも正直十分です。
僕の場合は後述する楽天Unlimitを使うつもりでCellerにしました。
iPadはなかなか値引きやポイント還元がありませんよね。でも、ハピタスを使うと多少ですがポイント還元があります。高い買い物なので少しでも損しないようにしましょう!
【SIM】楽天Unlimit
楽天Unlimitはなんと1年間利用料無料!
使わない手はないということで契約しました。人気すぎて6月中旬に注文したのに、届くのは8月頃ということ。
SIMが届いたら改めて使用感をレビューします。
Apple Pencil 第2世代
iPadをノート代わりに使いたいと思っていたのでペンは必須でした。
ポイントは必ず第2世代を買うこと。かなり便利さがに差が出ます。
iPad Proを買ったらペンシルは必須でしょう!!
これでスタンプなんかも作れちゃいます。
https://line.me/S/sticker/12579745
Magic keyboard
値段はちょっとお高いですが、買う価値ありのキーボードです。
トラックパッドが搭載されたことで、Macに近い使用感を得られるようになりました。
ブログや文章を書く仕事をしている人なら必須!トラックパッドでゲームもできるので本当に便利。
USB-C コネクタ
普段はMacに挿しっぱなしですが、出かける際は一緒に持ち歩いています。
充電、USB、SDカード、HDMI出力が使えて文句なしの製品です。
基本的にずっとMacに繋ぎっぱなしですが壊れる気配なし、耐久力も大満足です。
2つくらい持っててもいいかなと思える製品。
モバイルバッテリー
今月からブログで月3万目指そう
当ブログでは、「画像67枚」を使ってWordPressでブログを始める方法を無料で徹底解説しています。